上に戻る
お問合せ

About Amal

GREETING

パレスチナで育まれた伝統文化の美しさを

みなさん、こんにちは。パレスチナ・アマルの北村です。
私がパレスチナと関わりを持つようになったきっかけは、医療系NGOのプログラムに参加したことです。1999年にガザのパレスチナ赤新月社 (アラブ版赤十字社)のリハビリセンターで、ハンディキャップのある子供たちと一緒にワークショップを行いました。
最初心配しましたが、パレスチナの人々は一様にホスピタリティーに厚く、温かく迎え入れて下さいました。
物質的には決して豊かではありませんが、人と人のつながりとか、ぬくもりとか、思いやりなんかが路地裏にまであふれていて、すっかりパレスチナに魅了されました。
それ以来、いつも心をパレスチナに飛ばしていたのですが、『社会起業』という概念に出会い、ビジネスを通して世界に貢献することができればとパレスチナ・アマルを立ち上げました。
私は販売を通して伝統や文化をお伝えして、「紛争」の印象の強いパレスチナのイメージを華麗に覆すことができれば、と思っています。そして、作り手の営みを守り続けていけるよう尽力いたします。
「アマル」とはアラビア語で「希望」を意味しています。
パレスチナの人々は、どんな状況でも明るく、生きていることを楽しむ名人のようです。そして決してあきらめません。そんな作り手の生み出す品々には、その精神が投影されたかのような美しさがあります。パレスチナ・アマルは、みなさまにそのパワーと美をお届けいたします。どうぞ、パレスチナで育まれた伝統文化の美しさをお楽しみください。

Hello! I am Amal, who just started business selling Palestinian textiles and specialty goods.I also opened an online shop.
The reason I was fascinated by Palestine’s society and culture was that people there gave me a warm welcome when I paticipated in a workshop for handicapped children at the PRCS rehabilitation center in Gaza back in 1999.

I was nervous at first, but they were very good people and they showed me great hospitality. I was enchanted by how kind and warmhearted they were,despite all their social and economic hardships.

Since then,I have been concerned about Palestine and her people all the time,and have started thinking if I could do something for them. I believe in the power of social business,so I’ve started Amal Falestini to contribute to the world.

Amal means ‘hope’ in Arabic.
I would like to give people in Palestine a new hope through their beautiful textiles and other specialties.I hope that people in Japan will enjoy them.

About Palestine

平和を求め続けるパレスチナの歴史 尊厳を持ち普通の暮らしを望む人々

様々な宗教、文化が共存するオスマン帝国時代から一変、第一次世界大戦でイギリス統治下となったパレスチナにはユダヤ人移民が急増しました。古代ユダヤ王国のあった地にユダヤ人国家を作るシオニズム運動をイギリスが後押ししたのです。第二次世界大戦後、パレスチナ分割案を国連が決議し、イスラエルが独立を宣言。さらに第三次中東戦争で東エルサレムを含むヨルダン川西岸、ガザ地区等をイスラエルは占領し、新たな難民を発生させました。93年のオスロ同意は占領下のパレスチナ人につかの間の自治をもたらしましたが、イスラエルの入植地政策などで頓挫し、紛争が再燃。今も400万人にのぼるパレスチナ難民の帰還や補償問題は棚上げにされたまま。尊厳を持ち、普通に生活を送ることをパレスチナ人は望んでいます。私たちは、パレスチナの商品の販売を通して、現地の人と寄りそい、サポートを行ってまいります。

Palestinian people hope to live their ordinary lives with dignity. We support them by selling Palestinian products.

パレスチナ(Palestine)
現在、歴史的パレスチナは全域がイスラエルの支配下にあります。その領域は、国連で承認された イスラエル領と、イスラエルの軍事占領ドにある西岸・ガザ地区とから成ります。

西岸地区:5,655平方キロメートル(三重県と同程度) ガザ地区:365平方キロメートル(種子島と同程度)
現イスラエル領:20,770平方キロメートル
パレスチナ人の人口:約1,200万人(西岸地区約280万人、ガザ地区約180万人)
イスラエル領内のパレスチナ人:約170万人
上記以外の離散パレスチナ人:約570万人 (注)UNRWA資料(2013年)によるパレスチナ難民数:約527万人
(西岸89.5万人、ガザ126万人、ョルダン211万人、シリア52.8万人、レバノン47万人)
民族:アラブス言語:アラビア語宗教:ィスラム教(92%)、キリスト教(7%)、その他(1%)

(2015.8月現在)

Our Missions

パレスチナ・アマルには3つのミッションがあります

Amal has three missions.
First, to introduce Palestine’s tradition and culture to Japanese through selling Palestinian textiles and specialty goods.
Second, to protect Palestine’s local industry.
Third, to make employment in Palestine.
I REALLY want to accomplish these three goals.
I will do my best !!

Awareness of tradition and culture

伝統や文化の周知

1つ目は、パレスチナの織物や刺繍製品の販売を通して
パレスチナの伝統や文化を多くの人に伝えること。

Support for women

女性たちの生活支援

2つ目は、地場産業の保護と貴重な収入源である織物や
刺繍製品の販売を通し女性たちの生活支援を行うこと。

Employment creation

雇用創出

3つ目は、ラスト・カフィーヤなどの商品開発に際して
パレスチナにおいて新たな雇用を生み出すこと。

パレスチナ・アマル(Amal Falestini) 代表略歴

キタムラ キヨミ KITAMURA KIYOMI
愛媛出身。パレスチナを支援する医療系NGOの活動を経て、社会起業を志す。非営利団体でしか職務経験がなかったため、ビジネスのいろはを学ぶために、滋賀県産業支援プラザ起業準備オフィスに入居。そして2013年9月6日、「パレスチナのモノでおしゃれを楽しむ」をコンセプトにパレスチナ・アマルを起業。その後、滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスに入居し、オンラインストアや百貨店などでの催事にて、パレスチナの伝統工芸品の輸入販売を行う。
過去ブログを読む >

OVERVIEW

Business name パレスチナ・アマル(Amal Falestini)
CEO 北村 記世実(Kitamura Kiyomi)
Foundation 2013年9月
Main Business Activities パレスチナ伝統工芸品の輸入販売
Address (本社)Shiga office
520-0806
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21・1階 Biz Base コラボ21 B9
※郵便物を発送される際は、事前にメールか電話でご連絡下さい
Contact 077-514-7136 palestine.amal@gmail.com

Bland logo

パレスチナ・アマルのロゴは、アーモンドの花をモチーフにしています。アーモンドの花は桜にそっくりで、現地でも春を告げる花として親しまれています。花言葉は「希望」。アマルの活動を通して、たくさんの希望の花が咲きますように、との思いがこめられています

PAGE TOP